小さい居酒屋を経営した場合の年収をシミュレーションしてみた

居酒屋は本当に儲かるのか。

独立したいがどれくらいの規模が必要なのか。

コンセプトを決めて戦略をきちんと立てれば儲かります。

はじめての居酒屋経営の規模は10坪前後位が良いと思います。

 

あまり稼ぐことばかり焦点をもっていくのは良くないが、しっかりとイメージ持つことが重要です。

稼げている人はお客様に喜んでもらう、よって顧客満足度が高い居酒屋経営をされている方が多いです。

小さい居酒屋を経営した場合の年収をシミュレーションしてみた

月収100万円を目指した場合

月収100万円と月収40万円では当然準備や費用が変わってきます。

月収100万円を目指すには圧倒的な差別化やお店の内装など、人やお店のブランド作りが必要になってきます。

月収100万円の狙うのでしたらお店の大きさも最低で20坪は必要になると思います。

月収40万円を目指した場合

月収40万円を目指すのでしたら年収100万円よりは準備する内容が容易で費用も少なくなります。

月収40万円とした場合、年収480万円。税金などの支払いが発生し、実際の手取りは年間300万円位。

月収100万円とした場合、年収1200万円。税金などの支払いが発生し、実際の手取りは600万円位。

餅は餅屋へ

税金の申告は自信がある方以外は税理士や会計士にお願いする事をおすすめします。

毎月の支払がもったいないと思われるかもしれませんが、税務調査の対応や修正申告が必要になってしまうともう本業が手につかないようになってしまいます。

まずは稼ぐことより小さく出店してリスクを減らすことが大事です。

経験を積んで少しずつ規模を大きくすることが可能です。

実際に私の結果

私の独立前の仕事内容と収入

正社員のときは中華料理屋で朝9時~夜の23時まで(休憩2時間あり)働いて月収約17万円でした。休みは日曜日、祝日。

 

1店舗目を出店した時の月収

オープンした時からお客様がそこそこ来てくれて月間売上が80万円ありました。

40万円位残った為、月収40万円。休みなしで働いていました。

半年後には売上120万円を達成し月収60万円位にはなっていました。

 

売上と掛った経費と利益

当時月間80万円の売上から原価25%だったため仕入約20万円。家賃が15万円。水道光熱費が約3万円。雑費約2万円よって月収40万円。

半年後月間120万円の売上から原価25%だったため仕入約30万円。家賃が15万円。水道光熱費が約4万円。雑費約3万円。アルバイトの給与8万円。よって月収60万円。

月収から税金を支払ったり、税理士や会計士にお願いした場合は毎月支払いが発生します。

小さいお店で利益を出して大きなお店に繋げる

小さいお店で経験を積めば大きなお店で大きく稼ぐことも可能です。

但し小さな居酒屋と大きな居酒屋ではやり方の戦略が大幅に変わります。

小さな居酒屋では店主の力に大きく左右されますが、大きなお店は店主の力はもちろん、リーダーシップやマネジメントが必要になってきます。

まとめ

年収400万円~500万円位は小さな居酒屋経営で稼ぐことは可能です。

税務申告に自信がない方は税理士や会計士をお願いする事をお勧めします。

確定申告や決算月に本業に影響しないためにも。餅は餅屋 (その道のことはやはり専門家が一番であるというたとえです。)

小さいお店で沢山経験を積んで自信がついたら大きなお店で大きく稼ぐ方法もあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA