これからは異常なお店が成功する!?飲食店で差別化してお客様を増やす方法

今回のご相談、成果目標が人が楽しめる。お悩みが集客。ということでお伝えしていきます。

集客のお悩みが多すぎるのではっきり言います。

来たお客様が満足してくれればまたお店に来てくれる。

当たり前の事ですがこの世の中、なぜかお店側目線で楽しめない飲食店がオープンしてすぐに閉店。

もっと言いますと何も特徴を出さない。

こんなお店で人が楽しめるはずがありません。

 

はっきり言いますが生き残る方がおかしいです。

総務省の調べだと10年後、会社が残っている確率、なんと6.3%だそうです。

これは飲食業だけではありませんが、会社立ち上げようと思っている方で生き残りたくないという社長さんがいると思いますか?いないですよね?

そう、普通に会社経営、普通に飲食店を経営すると10年以内に93.7%で潰れるのです。

6.3%に入る方が異常な会社。ようは普通の事をやっていない会社が生き残るのです。

もっと言いますと普通の事をしている方から批判させることをやっているのです。

当たり前ですよね?普通に会社経営している人は93.7%の10年以内に潰れる会社に当てはまるからです。

 

よって今あなたのお店で批判を浴びる事があったら今後大きく成功する可能性があるという事も頭に入れておきましょう。

今まで何度もお伝えしていますが今回も飲食店で異常な事、差別化でお客様を集客する方法についてお伝えしていきます。

その前にこれまで差別化が大事とお伝えしている記事、3つ紹介しますので是非見ていただけたらと思います。

現状赤字の飲食店の原因と、そこから黒字化を目指すメニュー開発と売上倍増させる方法

飲食店はコミュニケーションがやっぱり大事!リピート率を圧倒的に高めるこれからの飲食店の接客方法

田舎の人通りの少ない地域で飲食店を開業しお客様を呼び込む方法

注文の仕方で値段が変わる謎の飲食店

最近テレビにも取り上げられた注文の仕方で生ビールの値段が変わるお店、東京都千代田区にあるコンロ家店員さんに生ビールを注文する時に

”おい、生ビール持ってこい”…1000円
”生一つ”…500円
”すいません。生一つ下さい”…380円(定価)

普通の人からすれば異常なお店ですよね?

でもこの異常な事をするのが大事、差別化なのです。

異常な事と言っても人に迷惑を掛ける事は控えましょう。そのギリギリを攻めるのが重要です。

しかもこのお店は実際に”おい、生ビールもってこい”と言っても1000円取らないそうです。

もうこれは完全に誰も迷惑が掛らない。

 

お店で働いている店員さんも丁寧にビールを注文されるとストレスなく注文受けれますし、実際にお客様がふざけて”おい、生ビールもってこい”と言っても冗談だと気づける。

私の思うにこのお店はスタッフのストレスなく働いてほしい。

よって飲食業はブラックと思って辞めさせない為にも上記のようなシステムを導入したと思います。

決してお金を沢山取ってやるとは思っていない。

 

さらにツイッターやインスタ映えでお店の宣伝も出来るという素晴らしい、今の時代に合った差別化だと思いました。

さらにこんろ屋さんはお店の内容も凄く、ワイン樽(50種類)が飲み放題、30分290円。

A5黒毛和牛のしゃぶしゃぶ(焼き&出汁)量り売り、1g=16円~。

これを見たら一度行ってみたいと思いませんか?特にワインが好きな人。

 

内容がしょぼいお店としっかりコンセプトが決まっている場合ではお店の情報が拡散されていても実際に来てくれる人の確率が大きく変わります。

なので戦略的には拡散されやすいお店にして尚且つお店の内容、コンセプトがしっかりしているお店にしていきましょう。

私のお店にもたまに偉そうに注文してくるお客様がいるので注文の仕方で値段を変えて、利益UP目指してみようかな(笑)冗談です。

原価で飲める!?居酒屋

ウイスキーや日本酒を原価で提供しているお店です。

これは凄いお得と思いますが入場料(席料)を取っている分、飲み物を原価で提供している。入場料と料理で利益を出す戦略です。

高いお酒を沢山飲みたい人にとっては凄くお得なお店です。

お店によっては入場料を高くして料理も原価で出しているお店もあります。

こういったお店の戦略は2010年からありますので爆発的に拡散させる事はありません。

先ほどもお伝えしましたがみんなが知ってしまった事は普通と扱われてしまう為、差別化に当てはまらなくなってしまいます。

「紹介でないと利用できません。」会員制の飲食店

これは繁華街やお金を持っている人が沢山いる東京都港区によくあるお店ですが会員限定完全予約制の飲食店です。

沢山稼いでいる人が多い地域では有効な戦略です。

ちなみに東京都港区は平均所得1,023万円(全国平均440万)2015年度データ。

 

戦略としては月々10万の会員費(オートチャージ)で飲食が出来る。

例えば仕事が忙しくて3ヶ月間お店に行けなくても3ヶ月分30万円分の飲食できる金額が貯まる。

仕事が落ち着いた時には沢山お店に通う事が出来る。

そして1人紹介してくれたら10万円分の飲食費がチャージされるなど。

会員制の飲食店なんて普通ではあり得ないと思いますがアイディア次第で可能だと思います。

もちろんお店開業する前に人脈やコンセプトをきちんと決める必要があります。

まとめ

人が楽しめる飲食店とは他との違い差別化があるや驚き、更には面白さがある飲食店。

普通に飲食店を経営すると10年以内の6.3%に生き残れません。

普通ではない、異常と言われる飲食店だと6.3%に生き残れる可能性がある。

なぜなら普通に経営しているお店が10年以内に93.7%閉店に追い込まれているから。

普通の人に批判されてもこの世の事実、求めている事を見極めて行動、実行すれば大きく集客出来て成功出来ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA